当園について

ぱんだこ保育園は定員12名の小さな保育園です。
未来を担う一人ひとりのお子さまを大切に、個性を尊重し保育を行います。
お子さまの豊かな成長とお父さま、お母さまの子育てを応援します!!

基本方針

未来を担う子どもたちの「ココロ」を育む保育

未来を担う子ども達の心に寄り添う保育を基本理念に「自立のこころ」「愛のこころ」「自由なこころ」を基本に「心と身体の健やかな子」を保育理念とし、一人ひとりに寄り添った関わりの中で、「心も身体も元気な子ども」「友だちを大切にする子ども」「よく見て、よく聞いて、よく考える子ども」を保育目標としています。その他、「お父さん、お母さんと共に子育て」も運営方針の一つとし、有意義な情報発信や勉強会を開催し、地域に開かれた保育園を目指します。

五育

教育英語教育を中心に発信する力、表現する力を養います。
モンテッソーリ教育を取り入れる事で、集中力や好奇心を高めます。
体育お天気の良い日はお散歩や外遊びを積極的に取り入れ、体力の向上を図ります。
食育地産地消にこだわり、なるべく北海道産の食材を使用し安全で安心な給食を提供します。
知育月齢に合った知育玩具や手作りおもちゃなどを使い、子どもたちの考える力を引き出します。
共育「保護者の皆様と共に子育て」を目標に、保護者の方との信頼関係を大切に、有意義な情報交換や発信基地を目指します。

企業主導型保育事業とは

ぱんだこ保育園は、こども家庭庁所管の企業主導型保育事業の保育園です。

当保育園は、企業主導型保育事業(こども家庭庁)により設置・運営をしております。
認可外保育園ではありますが、認可保育園水準の保育料で利用することができます。

企業主導型保育事業の特徴

  1. 多様な就労形態に対応した保育サービスの提供が可能
    (延長、土曜保育、短時間や週数回の利用も可能)
  2. お勤め先と「企業提携※」することで保育料がお安くなります。
    ※「企業提携」とは、お父さん・お母さんがお勤めする会社(企業)と当保育園との間で、企業主導型保育事業の目的等を理解いただき、働くお父さん・お母さんを企業としてサポートすることに対する同意とお考えください。提携するにあたり会社としての金銭的リスク等はありません。詳しくはお問い合わせください。
  3. 認可保育園の保育士配置基準数以上の保育士配置基準
  4. 地域枠として、企業提携できないご家庭でも定員の50%の人数までの受入れが可能
  5. 認可保育園ではなかなか出来ない企業主導型保育事業ならでは独自保育サービスの提供が可能
  6. 年間最低2回の行政指導のもと運営要件を満たしているかの運営管理が行われています。

お父さま、お母さまの就労状況にあわせて託児することが可能なので
フレキシブルな働き方が可能になります

卒園した保護者からのメッセージ

伊●ミヤちゃんママ(2024年卒園)

ぱんだこ保育園には言葉では尽くせないくらいお世話になりました。
モンテッソーリのおしごとや英語遊びに惹かれて入園を決め、卒園した今わが家の最適解だったと信じています。

園長先生や保育士さんたちスタッフ全員で子どもの個性を把握していただいたことに感謝しています。
娘はのびのびとした天真爛漫な子に成長、お迎えの時に毎日丁寧にその日の様子や言動を、時に面白おかしく教えていただけました。
それが意外にも仕事や子育ての私なりの癒しになっており、振り返れば保育園を家族のように子育てのチームの一員に感じて、私自身も先生たちとのやりとりを楽しん
でいました。

娘も先生たちが大好きで、特に英語を教えるチアゴ先生が大のお気に入りになり、
遊びを通して英語をたくさん学び日常生活でも英語で少し会話できるようになりました。

初めての子育てに保育園に関わっていただいたおかげで、笑顔が溢れ多くのことを得られた3年間でした。

ぱんだこ保育園のことは忘れません。本当にありがとうございました。

古●サラちゃんママ(2023年卒園)

パンダ子保育園には3年お世話になりました。

何軒か見学をした際に、1番清潔で明るい保育園です。
入園時は子供も私自身も様々な不安で一杯でしたが、
毎日元気な笑顔とあいさつで迎えていただき、楽しく笑顔で登園する事が出来ました。

英語に触れさせたかったので、英語教育が有る保育園はとても魅力的でした。
家に帰ると、英語の歌を口ずさんだり、大好きな先生の話や、友達との思い出を、とても楽しそうに笑顔で話してくれる娘を見ていると、本当に感謝の言葉で溢れます。

時にご迷惑をおかけすることも多々ありましたが、最後まで温かく見守って頂きありがとうございました

山●ミアちゃん・コウタくんママ(2023年卒園)

2人とも帰るのを嫌がるほど楽しく通っていました。

高●ケイショウくんママ(2023年卒園)

改めて、3年間本当に本当にお世話になりました。
ぱんだこ保育園の先生方には感謝しかありません。

たくさんご迷惑おかけしましたが、ケイショウに寄り添ってケイショウにとって一番良い方法を探して対応してくださり、おかげでこんな立派なおちゃらけBOYに成長させていただきました。

ぱんだこ保育園の理念の子どもファーストが保育園の決め手のひとつでした。
子供一人一人に寄り添って、一人一人に合った保育をしてくれる、そんなぱんだこ保育園に惹かれました。

そして大切にしているのが伝わる生活でした。
ケイショウにとっても私たち両親にとってもこの3年間は本当に大切な宝物です。
ぱんだこ保育園が、ぱんだこ保育園の先生が大好きです。

本当に本当にありがとうございました。

吉●ユウトくんママ(2023年卒園)

ぱんだこ保育園には生後8ヶ月の頃から丸3年間本当にお世話になりました。
入園して感じた事はアットホームでとってもあたたかな園だなぁということです。

最初は苦手な事も多かった息子でしたが少しずつ苦手を克服し成長する姿をみることが出来ました。先生方皆さんが本当に優しく、愛情深く接してくださり、そして個性を大切にしてくれたおかげだと思います。本当に感謝しています。

また、毎日チアゴ先生の英語に触れ合うことで、自然と英語が身につき、会話の中で英語が出て来たり楽しそうに英語の歌を口ずさむ姿が見られました。

ほんの小さな成長も見逃さず保育園での出来事を細かく報告してもらえるため、安心して預ける事が出来ました。仕事でどうしても帰りが遅くなってしまう事も多かったのですが、20時30分まで対応頂けるのもとても助かりました。

ぱんだこ保育園に出会うことができて本当に良かったです。本当にありがとうございました。

●村●ソウキくんママ(2023年卒園)

0歳や1歳の頃は人見知りが激しく甘えん坊で泣いてばかりいた泣き虫の息子が、2歳になると何事も泣かずにできるようになり、発表会で堂々とセリフを言う息子に成長を感じ感動を致しました。

楽しんで英語も学ばせていただき、お歌は英語バージョンにしてというくらい身に付いていることにビックリ!?今では私よりも単語に詳しいです。

それもみなぱんだこ保育園に通わせていただき親身に向き合ってくださったおかげだと思っております(*´-`)

●中センジくんママ

ぱんだこ保育園には本当にお世話になりっぱなしの1年3ヶ月でした。

息子は2歳になって、私はそろそろ仕事に復帰しようと考えている時、たまたま散歩中に、ガラスに貼っていた可愛いパンダのロゴが目に入りました。それはぱんだこ保育園のロゴでした。良いセンスな保育園だなと思って、見学を申し込みしました。見学の時先生たちはとても優しくて、良い雰囲気でした。息子も私もすごく気に入って、すぐ入園しました。

入園してから、やはり最初思った通りの良い保育園でした。息子はすぐ先生と仲良くなって、毎日楽しく通園していました。給食はバランスも味も良くて、息子は何回もおかわりしていました。
バランス良く園外活動から創作活動まで行っていて、英語教育とモンテッソーリ教育も実施しています。
おかげさまで、以前できないことはどんどんできるようになった息子の成長した姿を見て、感無量です。
そして子育の悩みや不安がある時、子育て経験の豊富な先生たちにいつも暖かく相談に乗っていただいて、本当に助かりました。

ぱんだこ保育園での時間、私達親子にとって忘れることができない、貴重で大切な時間でした。
本当にありがとうございました。

●田エイタくんママ

ぱんだこ保育園はとてもアットホームで、先生と子どもたちとの距離感も近く、息子も保育園が大好きで今でも会話に出てきます。保育園デビューがぱんだこ保育園で息子にとってとても安心出来る場所になって、親としても嬉しく思っていました。モンテッソーリや英語など息子にとって沢山の”初めて”を経験させて頂けたことも有り難かったです。

坂●ハナちゃん コウシロウくんママ

ぱんだこ保育園には、1年半ほどお世話になりました。私にとって子どもを預けて仕事をするのは初めてで、保育園選びに悩んでいるときに、家から近く、ちょうど開園時期と働き始める時期が一緒だったこともあり、ぱんだこ保育園に決めました!
初めは保育園は近ければいいと思ってましたが、通い続けるうちにスタッフの子どもへの愛情の深さを感じられるようになり、子ども達にとっても家庭の延長のような場所になっていきました。少人数で年齢が違っても子ども達はみんな仲が良く、保育士さん達も子どもの個性をとても大事にしてくれていました。教育の面では、英語教育により子ども達が自然と英語の歌を口ずさんだり、モンテッソーリのお仕事を続けていくなかで、家でもハサミを使いたがったり、一つのことに集中して作業ができるようになった気がします。
私の娘が3歳になり、今後のことを考え別の保育園に移ることになりましたが、ぱんだこ保育園に出会えて本当に良かったと思ってます。感謝してます!

ぱんだこ保育園 園名の由来

明るい笑顔に溢れ、優しい心で、訪れる人みんなの気持ちが良くなるような保育園でありたい

いわずとしれた人気者のパンダ。愛らしい模様や動きは、見る人の心を癒し、誰にも無条件に愛される。子どもたちが、親にとっても、地域にとっても日本にとってもそんな存在であって欲しいという思いでパンダを用いました。
ぱんだの後ろについている「co(こ)」は、パンダの子という意味ではなく、「コミュニティー(community)」「コミュニケーション(communication)」の「co」を取ったもので、未来を担う子どもたちへの希望や夢、社会で必要なさまざまな教育を保護者の皆様と保育園が「共育」するという共同意識と、その共育に必要な情報交換を活発に行える場所という意味を込めたものです。
温かな愛情を惜しみなく子どもたちに注ぎ、明るい笑顔に溢れ、優しい心で接し、訪れる人みんなの気持ちが良くなるような保育園でありたいと願い、命名しました。